俺的健康のすヽめ 良薬口にめっちゃ酸っぱし

こんにちは。HOLO BELL松原です。

皆さま、お肌の調子はいかがですか?僕は

バッチリです!

 

いやはやどうも。秋の日はつるべ落としと申しますが、ほんとうに急に日足が短くなった昨今ですね。

さて、今回は以前のブログ「俺的健康のすヽめ 良薬口にめっちゃ苦し」の続きで、我々HOLO BELLメンバーの健康ルーティーンについてです。

なんとッ!今回のルーティーンはお酢です。

我々はお酢が健康にいい!特に黒酢が!という出所不明の発言のもと、毎日、黒酢を水で薄めただけの恐ろしく飲みにくい(ゴッツまずい)ドリンクを飲んでいます。
味はもちろん、酢の匂いもキツく、9月から新しくHOLO BELLの一員となった女性職員は、この傷だらけの漢達のルーティーンを少し引き気味に見ています。

このルーティーンを始めた当初は、飲む前に深呼吸し、グッと覚悟をきめて飲んでいました。それでもむせ返り、息も絶え絶えでしたが、最近ではお酢の”味の向こう側”甘みを感じるようになりました。
最近は砂を舐めても甘く感じてきました。

さあ、ジョークはさておき、この危ない儀式によって我々の身体はどのように健康になっているか。
身体のどこに、どう作用して、どう健康になっているか?という疑問を解明するために今回は調べました。

もしも、このお酢ドリンクを飲むという非常に辛い行いに対するリターン(健康効果)が少ない場合、僕たちはこの世の中をより一層疑いの目でみてしまうでしょう。

さて、黒酢の栄養素をみてみましょう。
黒酢にはお酢の主成分である酢酸、そして、アミノ酸が豊富に含まれています。

酢酸は、脂肪の減少に効果があるとのことです!詳しく解説していきますと、
酢酸が体内で代謝されると、AMPKという酵素が活性化します。AMPKが活性化されると、糖や脂肪や蛋白質の合成が抑制されます!尚且つ、糖や脂肪や蛋白質の分解も進みます。この効果は、運動と同じで、AMPKの活性化はなんと運動時に起こる作用でもあるようです。酢酸を摂取すると代謝が上がるといわれているのはこの作用なんですね。
代謝が下がると内臓脂肪がつきやすくなりますが、脂肪の抑制と分解を促進するこの作用で内臓脂肪の減少につながります。

お酢は脂肪にだけアプローチするんだね!と、思いきや!

な、なんと!

筋肉にまでいい働きをするのです!

酢酸は糖分と一緒に摂取することで、筋肉の活力源であるグリコーゲンを増やします。糖を単体でとるよりも効率よく筋肉のグリコーゲンを補給し、疲労回復にバッチリです!

エネルギー源とはいっても、砂糖と一緒に摂取するのは血糖値的に非常に心配だ!血糖値はあげたくない!
というあなた!!
お酢には血糖値の上昇を緩やかにする働きもあるんです!!!!!
その仕組みは酢酸と糖のメカニズムのためで、脂肪の分解と血糖値の上昇を抑える働きでお酢はまさにダイエットにぴったりですね。

酢酸のいいところは加熱しても壊れないので、暖かい料理に加えても酢酸の効果を享受できるという点ですね!

しかしながら、健康に良いからといって、むやみに飲んではいけません。我々のように水で割る場合や、ジュースに混ぜて飲む場合は一点注意があります!
酢酸には若干ですが、物を溶かす力があります。この力で歯のエナメル質が溶けたり、胃腸が荒れてしまう場合があります。お酢を飲む際は十分に薄めて、飲みましょう!目安は5倍以上だとのことです。

以上、酢酸の効果効能はご理解いただいたと思いますが、お酢の中でも、黒酢はアミノ酸が豊富に含まれています。
酢酸同様、アミノ酸の摂取は代謝を上げるといわれています。

つまり黒酢はダイエットにぴったりで、さらに疲れ気味な戦う男たちにぴったりの食品なんですね。
1日に適量である大さじ1杯(15ml)ほどで大丈夫なので、お手軽に摂取できます!

黒酢最高!ということで、これからもこの悪魔のお酢ドリンクをHOLO BELL一同で飲み続けます。
エグザイルがレモンサワーならHOLO BELLはこのお酢ドリンクでこれからは勝負をかけていきます!

以上!ありあしたッ!!!!!!

〜fin〜

About 松原

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

2017 HOLO BELL Inc.