決意のダイエット開始5ヶ月経過報告〜ハーフマラソンで気づいたこと〜

こんにちは。HOLO BELLの山口です。
2018年1月から開始したダイエット宣言(【何度目のダイエット宣言・・・】)ですが、5ヶ月経過後の成果報告をします。
1ヶ月経過後の成果報告はこちら
2ヶ月経過後の成果報告はこちら
3ヶ月経過後の成果報告はこちら
4ヶ月経過後の成果報告はこちら

5ヶ月経過報告

【現状(2018年6月30日時点)】
・体重:62.1kg
・体脂肪率:20.4%

体重
体重

体重-5.0kg
体脂肪率-2.7%
※減量値はスタート時より

6ヶ月間にわたるダイエット企画も1ヶ月を残すところとなりました。先月と比べるとあまり結果に表れていませんが、変化が少し見られた1ヶ月だったように思えます。

ハーフマラソン決行日

6月に入り、暑さが増していき、汗をより一層かきやすくなってきましたが、3kmで走るのが辛くなっていた4ヶ月前とは違い、欠かさず行なってきた週2回のトレーニングのおかげで15kmはなんとか走れるようになっていました。そして服装もご利益しか感じない「ホロベルTシャツ」があるので、あとは当日の天候を祈るばかりでした。

ホロベルTシャツ

決戦日は6月23日(土)。

服装は前月の脱水症状を教訓に圧倒的薄着、体調もバッチリ。しかし、暑さだけは防ぐことができないのが私の特異体質。。。
「暑かったら、走れないかもしれない。。。」

こんな気弱な考えも本番は杞憂に終わりました。

“天は我に味方せり!!”
と言わんばかりの絶妙な曇り空、そして快適な気温と湿度。

holobell Tシャツ

本番は否が応でも気持ちが高ぶるもので、自然と練習よりも順調に走ることができました。
ペースランナーについていくことで、汗だくになりながらも気がつけば、15kmを越え、残り6km。
ず〜っと、「完走が目標で、あわよくば2時間15分でゴールしたい!」と考えいましたが、2時間を切れるかもということに気づくと、「絶対2時間切る!」という目標に自然と切り替わっていました。

しかし、必死でついていくものの、だんだんペースランナー含めて周りのスピードが上がっていくのです。
これがラストスパートというやつか!
いや、ラストスパートのタイミングとしては早すぎる!
あと5kmぐらいあるよな???
そう、明らかに自分のスピードが落ちてきていたのです。

自分でも忘れてました。
15kmを走ったことはあるけど、21kmは走ったことないし、そもそもいつもより確実にオーバーペース。

スポーツにおいてメンタルが与える影響は恐ろしいもので、「自分が遅くなっている。追いつくにはもっと早く走らないと。でもこのペースをあと5kmは絶対もたない。」
そう思うと急に膝が曲がらず、足が上がらず、呼吸が乱れてきているとハッキリわかりました。
残り3km。
少しずつペースランナー集団との距離が離れ、辛くなってきました。
「まぁ2時間は切れないけど、完走はできるから良いか。」
もはや自分を慰めながら走っていました。
しかし、一緒に走っていた妻(フルマラソン経験者で、いつも一緒にトレーニングしてくれていました)は横で私に声をかけながら走ってくれていました。
(妻)「もう少しでゴール、2時間切れるよ!」
(私)「ぜぇ、ぜぇ、・・・、ぜぇ、ぜぇ、・・・申し訳ないから先に行って良いよ」
(妻)「今回は一緒にゴールしないと意味ないし、一緒に走るわ。」
(私)「(ありがとう!)」

足が棒になるとはまさにこのことかという感覚に妙な感動を覚えつつ、必死に腕を振り、ゴールすることができました。

タイムは1時間55分(183位/493人中)で、無事2時間を切ることができました。

ハーフマラソン結果発表

めちゃめちゃ辛かったのですが、終わったあとの達成感、そしてマラソン後のお風呂、ビールは格別です!
そしてトレーニングを通じて、少しずつ走ることが楽しくなってきました。

ちょくちょく友人から「走るのって楽しいん?」と聞かれるのですが、正直よくわかりません。辛いし、足も痛めるし。
でも最近はなんとなく楽しいという気持ちのほうが勝ってるんです。
これは自分でも不思議です。

練習時間があまり取れないかもしれませんが、できることならフルマラソンにも挑戦してみたいなぁと思いますが、それはまた別のお話。

そして、良い感じに終わっていますが、真の目的、ダイエットはあと1ヶ月残っています(というか1ヶ月しかありません)。
あと、2kg落とさないといけないので、ここからは痩せるためにラストスパートを切っていきます!
ちなみにハーフマラソン後はご褒美と称してがっつり食べて、飲んだので、全然痩せませんでした(食べなきゃやってけねーよ)。

今月末の最終計測をもって、このダイエット企画は終わりになりますが、良い結果でご報告できることを願って、今月頑張ります!

About 山口

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

2017 HOLO BELL Inc.